個人情報・特定個人情報の取り扱いについて
株式会社ベルシステム24ホールディングスの個人情報・特定個人情報の取り扱い
個人情報の取得・利用について
当社は、次の利用目的に必要な範囲内において、個人情報を利用いたします。また、ご本人様から直接書面(当社ウェブサイトへの入力を含みます)により個人情報を取得させていただく場合、又はご本人様にアクセスさせていただく必要が生じた場合には、その都度、目的等を明示し同意を得たうえで取得又はアクセスさせていただきます。なお、当社へのお電話にてお問合せ等頂いた際の通話は、内容の確認や応対品質の評価・研修を通じて顧客満足の向上を図るために書面、音声又は電子的方法により記録させていただくことがあります。
● 個人情報の利用目的
- お客様に関する個人情報
- 【氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報】
- お問い合せいただいた内容や苦情に対応するため
- 商品・サービスの提案、商談、契約の履行、その他業務上必要な事務連絡を行うため
- ダイレクトメール、電子メール、電話等による商品・サービスに関する情報の提供やイベント、セミナー、展示会等のご案内をするため
- 商品の販売、発送、サービス提供のため
- 【顔や容姿等の画像データ】
- 防犯カメラの設置等により不審者の監視、施設の入退管理を行うため
- 【応対記録等の音声データ】
- 通話内容の確認、応対品質評価や教育研修を行うため
- 【氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報】
- お取引様に関する情報
- 【氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報】
- 商品・サービスの提案、商談、契約の履行、その他業務上必要な事務連絡を行うため
- ダイレクトメール、電子メール、電話等による商品・サービスに関する情報の提供やイベント、セミナー、展示会等のご案内をするため
- 取引先情報の管理のため
- 【氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報】
- 採用・応募に関する情報
- 【氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報】
【性別、年齢等の属性情報】- 応募者様へ連絡、情報提供を行うため
- 従業員を募集採用し、入社選考及び入社手続き等を行うため
- 当社が提供する顧客サービスの向上や新サービスの研究開発に活かすため
- 【氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報】
- 従業員に関する情報
- 【氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報】
【性別、年齢等の属性情報】- 従業員等に対して、雇用・福利厚生・退職等の人事管理を行うため
- 当社が受け入れる派遣スタッフに対して、労働者派遣法等が定める義務を履行するため
- 当社が提供する顧客サービスの向上や新サービスの研究開発に活かすため
- 【氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報】
- 株主様に関する情報
- 【氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の情報】
- 会社法、各種法令に基づく権利の行使、義務の履行、記録の作成のため
- 株主様の管理のため
- 【氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の情報】
- 上記各利用目的の達成に必要となる範囲の第三者への提供
(ただし、個人情報保護法を含む適用ある法令で認められる場合に限ります)
特定個人情報の取得・利用について
当社は、次の利用目的に必要な範囲内において、特定個人情報を利用いたします。またご本人様から直接書面により特定個人情報を取得する場合は、その都度目的を明示いたします。それ以外の方法で特定個人情報を直接取得する場合、及びご本人様以外の方から間接的に特定個人情報を取得する場合についても、下記の利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。
● 特定個人情報の利用目的
- 役職員以外の個人に関わる個人番号関係事務
- 報酬・料金等の支払調書作成事務を行うため
- 不動産等の取引に関する支払調書作成事務を行うため
- 配当、剰余金の分配及び基金利息の支払調書作成事務を行うため
- 役職員(扶養家族を含む)に関わる個人番号関係事務
- 源泉徴収票作成事務を行うため
- 勤労者財産形成貯蓄制度における金融商品取引に関わる法定書類作成事務を行うため
- 住民税に関する事務を行うため
- 社会保険に関する事務を行うため
- 国民年金・企業年金に関する事務を行うため
- 労働保険に関する事務を行うため
- 持株会に係る金融商品取引に関する法定書類の作成事務を行うため
個人情報・特定個人情報の安全管理について
当社は、当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報・特定個人情報について、以下のとおり漏えい、滅失又は毀損等されないよう厳重なセキュリティ対策を講じたうえで、管理いたします。
(基本方針の策定)
当社は、個人データの適正な取扱いの確保のため、「個人情報と特定個人情報の取扱いに関係する法令、国が定める指針その他の規範の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。
(個人データの取扱いに係る規律の整備)
当社は、取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報に関する取扱規程を策定しています。
(組織的安全管理措置)
当社は、個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、安全管理に関する規程等を整備しています。また、法令や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。 当社は、個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
(人的安全管理措置)
当社は、個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。また、個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
(物理的安全管理措置)
当社は、個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、アクセスの管理を行い、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。 当社は、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
(技術的安全管理措置)
当社は、アクセス制御の実施により、個人情報データベース等を取り扱う情報システムを使用できる従業者を限定しています。 当社は、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
(外的環境の把握 )
当社は、社内管理業務および受託業務の一部を委託するため、海外に所在するグループ会社に個人データを移転することがあります。なお移転先の個人データの取扱いについては、我が国の個人情報取扱事業者に求められる措置と同水準の措置を講じていることを定期的に確認しております。
■ベトナム社会主義共和国
会社名:BELLSYSTEM24 VIETNAM
ベトナム社会主義共和国での個人情報保護に関する制度は下記個人情報保護委員会のページをご確認ください
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/vietnam_report.pdf
■タイ王国
会社名:True Touch
タイ王国での個人情報保護に関する制度は下記個人情報保護委員会のページをご確認ください
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/thailand_report.pdf
第三者への提供について
当社は、次のいずれかに該当する場合を除き、いかなる第三者にも個人情報を開示又は提供いたしません。
- ご本人様の同意がある場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関・地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行するにあたり協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難である場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲内で当該個人情報を取扱う場合
- 利用目的の範囲内で個人情報を第三者に委託する場合
- 以下の範囲内での個人情報の特定共同利用
- 共同利用する個人情報の項目及び利用目的:上記個人情報の利用目的に準ずる
- 共同利用する者の範囲:当社のグループ会社(https://www.bell24.co.jp/ja/company/group/)
- 個人情報の管理に関する責任者:最高個人情報保護責任者
当社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に定めがある場合を除き、いかなる場合にも特定個人情報を提供しません。
匿名加工情報の取り扱いについて
- 匿名加工情報の作成
当社は、匿名加工情報(法令に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたもの)を作成する場合には、以下の対応を行います。- 法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
- 法令で定める基準に従って、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること
- 作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること
- 作成の元となった個人情報の本人を識別するための行為をしないこと
- 匿名加工情報の提供
当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。 - 匿名加工情報の利用
当社は自ら作成又は第三者から受領した匿名加工情報を利用する場合には、当該匿名加工情報を他の情報と照合せず、当該匿名加工情報の作成に用いられた個人情報に係る本人を識別しません。
当社で作成する匿名加工情報に含まれる情報の項目、第三者に提供する匿名加工情報に含まれる情報の項目と提供の方法については、こちらをご覧ください。
仮名加工情報の取り扱いについて
- 仮名加工情報の作成
当社は、仮名加工情報(法令に定める措置を講じて他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報)を作成する場合には、以下の対応を行います。- 法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
- 法令で定める基準に従って、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること
- 作成した仮名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること
- 作成の元となった個人情報の本人を識別するための行為をしないこと
- 仮名加工情報の提供
当社は、法令に基づく場合の他、仮名加工情報を、第三者提供をいたしません。 - 仮名加工情報の利用
当社は、自ら作成した仮名加工情報を利用する場合には、当初の利用目的達成のために必要な範囲を超えた取り扱いはいたしません。また、当該仮名加工情報を他の情報と照合せず、当該仮名加工情報の作成に用いられた個人情報に係る本人を識別しません。 - 仮名加工情報の削除
当社は、仮名加工情報である個人データ及び削除情報等を利用する必要がなくなったときは、当該個人データ及び削除情報等を遅滞なく消去します。 - 仮名加工情報の利用目的
当社は、仮名加工情報を自社の分析として、サービスの向上や研究開発、採用や新サービスの研究開発に活かすために利用します。
当社で作成する仮名加工情報に含まれる情報の項目については、こちらをご覧ください。
開示対象個人情報及び特定個人情報に関する事項について
「開示対象個人情報」とは、特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した個人情報であって、当社がご本人様からの開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するものを指します(JISQ15001 3.4.4.1)。
- 事業者の名称: 株式会社ベルシステム24ホールディングス
- 個人情報保護管理者: 人材開発部長(連絡先は下記「個人情報照会窓口」をご覧ください。)
- すべての開示対象個人情報・特定個人情報の利用目的:
上記、当社の個人情報の利用目的、並びに当社の特定個人情報の利用目的に準じます。 - 個人情報の取扱いに関する苦情・相談のお問い合わせ先:
個人情報・特定個人情報及び匿名加工情報・仮名加工情報の取扱いに関する苦情・相談のお問い合わせ先
個人情報保護方針全般に関するお問い合わせ先
株式会社ベルシステム24ホールディングス 個人情報照会窓口
電話:03-6893-9778
受付時間:平日 午前9時00分~午後6時00分
※土日・祝日,8/13~8/15,12/30~1/3を除く - 開示対象個人情報・特定個人情報の開示等のご請求について:
当社は、当社が保有する個人情報・特定個人情報のご本人様又はその代理人様から、(1)個人情報・特定個人情報の開示や利用目的の通知を求められた場合、(2)当該個人情報・特定個人情報が事実と異なり訂正・追加若しくは削除のお申し出を受けた場合、(3)当該本人が識別される個人情報・特定個人情報の利用の停止・消去若しくは第三者への提供の停止のご要望を受けた場合(以下(1)から(3)を総称して「開示等のご請求」といいます。)に対応させていただいております。ご請求の詳細な手続きにつきましては、「開示等の請求手続について」をご覧ください。
セキュリティについて
当社ウェブサイトでは、お客様の個人情報保護のため、お問い合わせ、お申込み等でご提供いただく個人情報は「SSL(Secure Sockets Layer)というデータ暗号化技術により保護されます。SSLに対応していないブラウザをご利用の場合は、当社のウェブサイトにアクセスできなくなることや情報の入力ができない場合があります。
Cookieポリシー
Cookieの利用について
当サイトではCookie情報を利用動向の把握によるユーザビリティ改善のため、サイトのアクセス状況を把握・分析し採用活動向上のために利用しております。Cookieを通じて収集する情報にはサイト訪問者個人を識別できる情報は含まれておりません。また、当社では以下の事業者に対して、当該事業者が独自に取得、蓄積したユーザーの興味・関心に関する情報を利用して、本アプリ内に行動ターゲティング広告を配信することを許諾しています。サイト訪問者には、Cookieを許可するかを選択する権利があります。Cookie許可の選択についてはご利用のブラウザの設定をご確認ください。
Cookie情報を利用している外部サービスについて
Cookie情報を利用している外部サービスは、情報を組み合わせることでサイト訪問者の住んでいる地域、勤務先、趣味・嗜好、性別、年代等を予測し、訪問者に合わせた広告を表示したりアクセスの解析をしてウェブサイトのデザインやユーザーエクスペリエンスの改善を行ったりしています。サービスの詳細、利用しているデータ項目、用途はそれぞれのサービス提供者のウェブサイトをご確認ください。ご利用のブラウザにおいて、これらのサービスを無効化したい場合は、それぞれのオプトアウト(無効化)ページをご確認ください。
サイト名/サービス名 | 情報送信先 | 当社の利用目的 | 送信先の利用目的 | オプトアウト | |
---|---|---|---|---|---|
提供先 | サービス名 | ||||
コーポレートサイト | Google Inc. | Google Analytics | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト |
株式会社プレイド | KARTE | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
Meta Platforms, Inc. | 利用動向の把握による広告配信、ユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | ||
セールスフォース・ジャパン社 | Account Engagement (旧Pardot) | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
X Corp. | X | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
Google Inc. | YouTube | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析、広告価値向上のため | 利用目的 | オプトアウト | |
株式会社マーズフラッグ | MARS FINDER | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
ソリューションサイト | Google Inc. | Google Analytics | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト |
Google Inc. | Google 広告 | 利用動向の把握による広告配信 | 利用目的 | オプトアウト | |
株式会社プレイド | KARTE | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
Meta Platforms, Inc. | 利用動向の把握による広告配信、ユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | ||
セールスフォース・ジャパン社 | Account Engagement (旧Pardot) | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
多言語サービスサイト | Google Inc. | Google Analytics | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト |
Google Inc. | Google 広告 | 利用動向の把握による広告配信 | 利用目的 | オプトアウト | |
e-秘書サービスサイト | Google Inc. | Google Analytics | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト |
Google Inc. | Google 広告 | 利用動向の把握による広告配信 | 利用目的 | オプトアウト | |
治験ポータルサイト | Google Inc. | Google Analytics | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト |
BellBiz | Google Inc. | Google Analytics | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト |
Google Inc. | Google 広告 | 利用動向の把握による広告配信 | 利用目的 | オプトアウト | |
株式会社プレイド | KARTE | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
Meta Platforms, Inc. | 利用動向の把握による広告配信、ユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | ||
LINE株式会社 | LINE | 利用動向の把握による広告配信、ユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
CRITEO株式会社 | Criteo | 利用動向の把握による広告配信、ユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
株式会社フリークアウト | FreakOut | 利用動向の把握によるユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
株式会社TVer | TVer | 利用動向の把握による広告配信、ユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
Yahoo株式会社 | Yahoo! JAPAN | 利用動向の把握による広告配信、ユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
TikTok Pte. Ltd. | Tiktok | 利用動向の把握による広告配信、ユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト | |
Pinterest, Inc. | 利用動向の把握による広告配信、ユーザビリティ改善、アクセス状況把握・分析のため | 利用目的 | オプトアウト |
15歳以下のお客様の情報保護について
15歳以下のお客様の情報保護についても最大限の注意を払います。15歳以下のお客様の個人情報については、必ず保護者の方の同意の下にご提供いただきますようお願いいたします。
改定について
当社は、個人情報・特定個人情報の保護を図るため、又は個人情報及び特定個人情報の取扱いに関係する法令、国が定める指針その他の規範等に対応するため、「ベルシステム24ホールディングスの個人情報・特定個人情報の取扱いについて」を予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
2022年4月1日改定
株式会社ベルシステム24ホールディングス
最高個人情報保護責任者 景山 紳介
著作権等について
当社ウェブサイトに掲載されている文書、イラスト、ロゴマーク、商標、写真、デザイン、動画、ソフトウェア等に関する著作権、商標権、その他一切の知的財産権は、当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属します。お客様は、非営利的かつ個人的な目的に限り、当社ウェブサイトをご利用いただくことができます。
リンクについて
当社ウェブサイトには、他社が管理するウェブサイトへのリンクを含むページがあります。当社は、当該リンク先の内容及び当該リンク先における個人情報の取扱いに関して、責任を負うものではありません。