BellSystem24

ENGLISH
HOME サステナビリティ 社外からの評価

社外からの評価

MSCI

MSCI

MSCI ESG格付けは、環境、社会、ガバナンスのリスクと機会をどの程度適切に管理しているか同業他社と比較し、調査、分析し、「AAAからCCC」の7段階で格付けするものです。2023年6月現在、「BBB」評価を獲得しております。

株式会社ベルシステム24ホールディングスによる MSCI ESG リサーチ LLC またはその関連会社 (以下、MSCI)のデータの使用、および MSCI のロゴ、商標、サービスマークまたはインデックス名の使用は、MSCI による株式会社ベルシステム24ホールディングスのスポンサーシップ、承認、推奨、またはプロモーションを意味するものではありません。 MSCI のサービスおよびデータは MSCI またはその情報提供者の所有物であり、「現状のまま」提供され、保証はありません。 MSCI の名称およびロゴは、MSCI の商標またはサービスマークです。

FTSE

FTSE
FTSE Blossom Japan Sector Relative Indexは、FTSE Russellが開発し、各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に優れた日本企業により構成される指数です。当社は2022年3月から構成銘柄に選定されております。

CDP

CDP
CDPは2000年に英国で発足した非営利団体(NPO)で、各国投資家等の支援を受けて運営されており、民間企業を対象とした気候変動や水資源管理の調査を実施し、その結果を公表しています。2022年度「CDP気候変動」に対して回答を行い、当社は「C」の評価を受けました。

S&P/JPX

S&P/JPX
S&P/JPXカーボン・エフィシエント指数は、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスと日本取引所グループが共同開発したものであり、国内株式を対象としています。炭素効率性や環境側面での情報開示に優れた企業を選別して構築されており、当社は2022年4月現在、同指数に選定されております。

Morningstar Japan ex-REIT Gender Diversity Tilt Index

Morningstar Japan ex-REIT Gender Diversity Tilt Index
「GenDi J」は独立系大手投資調査会社である米国Morningstar社がEquileap社のデータと評価手法を活用し、ジェンダー・ダイバーシティ・ポリシーが文化として浸透している企業、および、ジェンダーに関係なく従業員に対し平等な機会を約束している企業に重点を置いたインデックスです。当社は2022年5月現在、同指数のGroup2に選定されております。

J-WIN Diversity Award

J-WIN Diversity Award
「J-Win ダイバーシティ・アワード」は、 NPO法人J-Win(ジェイウイン)が主催し、内閣府や厚生労働省などが後援しており、ダイバーシティ&インクルージョン(以下:D&I)を推進している先進企業を表彰するものです。当社は「2023 J-Winダイバーシティ・アワード」において、最上位のクラスである「アドバンス部門」の「大賞」を受賞しました。

D&I AWARD

D&I AWARD
LGBTQ+の転職・就活サイトを運営する株式会社JobRainbow主催の、企業のダイバーシティ&インクルージョン(以下:D&I)の取り組みを評価する『D&I Award(以下:本アワード)』において、最高評価である「BEST WORKPLACE(以下:ベストワークプレイス)」に2年連続で認定されました。

えるぼし

えるぼし
えるぼしは、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づいて届出を行った企業のうち、一定の基準を満たし、取り組みの実施状況等が優良な企業を認定する制度です。当社は、評価5項目全ての基準を満たす、「えるぼし(3段階)」に2018年から認定されております。

くるみん

くるみん
くるみんは、次世代育成支援対策推進法に基づき、従業員の子育てを支援する行動計画を策定し、その実績が認められた企業が、厚生労働大臣より認定される制度です。当社は、くるみん認定企業の中でも、さらに高い水準の取り組みを行っている子育てサポート企業として、 2019年から「プラチナくるみん」に認定されております。

なでしこ銘柄

なでしこ銘柄
なでしこ銘柄は、経済産業省と東京証券取引所が共同で女性活躍推進に優れた上場企業を選定するものです。この取組は、投資家の選定企業への投資促進により、各社の女性活躍推進を加速させることを狙いとしています。当社は2019年に選定されております。

PRIDE指標

PRIDE指標
PRIDE指標は、任意団体work with Prideが策定した、職場におけるLGBTQなどのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標です。当社は、2019年から5年連続で、すべての指標を満たす企業として「ゴールド賞」を受賞しております。

健康経営優良法人認定制度

健康経営優良法人認定制度
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。当社は、大規模法人部門において「健康経営優良法人2023」に認定されております。

東洋経済「CSR企業ランキング」*

東洋経済「CSR企業ランキング」
東洋経済新報社「CSR企業ランキング」はCSRと財務の両面から「信頼される会社」を総合評価するランキングです。CSR分野の人材活用、環境、企業統治、社会性の4つの分野に財務を加えた総合点で評価されています。当社は2019年より本調査に協力し、積極的な情報開示を行っております。
2020年 2021年 2022年
東洋経済CSR企業ランキング 447位 450位 421位

*出所:東洋経済新報社 各年度版「CSR企業ランキング」より