BellSystem24

EN
HOME サステナビリティ S(社会+人材活用) サプライチェーン サプライチェーン・ サステナブル行動指針

サプライチェーン

サプライチェーン・サステナブル行動指針 (取引先へのご協力のお願い)

当グループの全ての事業および取引に関わる取引先の皆さまに、遵守いただく必要のある事項として、「サプライチェーン・サステナビリティ行動指針」を制定しています。取引先の皆さまには、関連する国際条約、規範、国内外の法令の遵守と共に、指針の趣旨と内容をご理解いただき、当グループと共に持続可能な社会の実現に向けて、皆さまのパートナ企業含めて、ご協力いただきますよう、お願いいたします。

1. 人権の尊重/良好な労働環境/安全衛生

すべての事業活動と取引において、すべての人の人権を尊重し、労働環境の向上や安全衛生の確保を目指した活動を推進します。

  • 強制労働の禁止​
  • 児童労働の禁止
  • ハラスメントの禁止
  • 多様性の受容
  • あらゆる差別の禁止
  • 非人道的な扱いの禁止
  • 子どもの権利の尊重
  • 安全・衛生的・健康的な労働環境の確保
  • 長時間労働の排除及び労働時間・休日・休暇等の適切な管理
  • 適切な賃金の確保・最低賃金の遵守及び福利厚生の整備
  • 結社の自由及び団体交渉権の尊重
  • 募集・採用における機会均等と公正・公平な採用選考の実施
  • スキルアップ及びキャリアアップのための教育・研修の機会の提供
  • 責任ある雇用義務の遵守と安定雇用への配慮
  • 製品・サービスの品質管理体制の整備
  • 人権デュー・デリジェンスの実施と是正措置の導入
  • 事業継続計画(BCP)の整備

2. 公正な取引の推進(腐敗防止)

国内外の法令及び国際ガイドラインを遵守し、公正・公平かつ自由な競争機会を提供します。

  • 関連する国内外の法令やガイドラインの遵守
  • 物品やサービスの調達における、公正・公平・透明・自由な競争機会の提供
  • 優越的地位を用いた取引、搾取に加担する取引の排除
  • 贈収賄・腐敗の防止
  • 反競争的取引・利益相反取引の排除
  • 反社会勢力との取引の排除
  • 企業倫理の適切な管理

3. 環境の保護

地球環境に配慮した製品・サービスの調達活動をサプライチェーン全体で推進します。

  • 環境マネジメント体制の整備
  • 温室効果ガス排出量の削減
  • 効率的なエネルギーの使用
  • 生物多様性の尊重
  • プラスチックの使用・廃棄の削減
  • 廃棄物の適切な管理との削減
  • 環境インパクトの低減につながる商品・サービスの提供と普及

4. 品質と安全性の確保

調達における品質と安全性を最優先します。

  • 品質の高い商品・サービスの提供
  • 商品・サービスの安全性の確保と管理体制の整備

5. 情報管理の徹底

調達活動に関わる個人情報や機密情報の保護と管理を厳格に行います。

  • 個人情報とプライバシーの保護
  • 知的財産権、機密情報等の適切な管理
  • サイバーセキュリティの強化

6. 社会への貢献

ステークホルダーとの対話を行い、地域社会の価値観を共有し、社会課題を解決し、持続可能な社会を実現する取り組みを進めます。

  • 地域社会の課題解決の支援
  • 人材に関する、社会との共通価値の1つである「教育」への投資
  • 各地域における人材の雇用の促進

7. 救済措置の提供

  • 適切な苦情処理メカニズムの整備
  • 利用者のアクセスの確保と匿名性・秘密性の保証