ベルシステム24、「第25回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 in 大宮」<9月14日(日)~15日(月・祝)>に出展製薬・医薬業界で120社以上のBPO実績を持つ当社が提供する、治験業務の効率化を実現するDX活用サービスを紹介
株式会社ベルシステム24(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梶原 浩、以下:当社)は、2025年9月14日(日)から15日(月・祝)の2日間、埼玉県さいたま市の大宮ソニックシティで開催される「第25回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 in 大宮(以下:本会議)」に出展します。
本会議は、日本における「臨床試験のあり方」を臨床研究コーディネーター(CRC)ととともに考える全国規模の会議です。25回目の開催となる本会議では、『CRCと臨床試験の未来~国際化とプロフェッショナリズム~』をテーマに、海外のCRCらを講演者に招く国際セッションや、GCP(医薬品の臨床試験の実施基準)のリノベーション、DCT(分散型治験)、DX、PPI(臨床試験への患者・市民参画)に関連する幅広いセッションが予定されています。
当社の展示ブースでは、『"DX"と"人"のチカラで治験の効率化を実現』をコンセプトに、手作業や部分的なツール活用により煩雑化している治験薬の供給管理業務や、スピードと精度の両立が求められる被験者の組み入れを、効率的に実施できるDXソリューションを紹介します。
■主な展示内容
- 治験薬のサプライマネジメントシステム
国内での治験に合わせて当社が独自開発したサプライマネジメントシステム(以下:本システム)を、動画や実際のサービス画面を使ったデモンストレーションで紹介します。
本システムは、配送メールの自動通知、治験薬管理に関わる書類の自動作成、治験薬の在庫管理の最適化、配送状況のリアルタイム確認が可能です。さらに症例登録や治験薬の割付を行うIWRS(Interactive Web Response System)との一体化も可能なため、被験者の登録・割付から治験薬の交付・回収まで一気通貫での管理を行うことができる統合型プラットフォームとなっています。 - eRecruit/eScreeningサービス
当社が開設する被験者募集に特化したオンラインポータルサイト「チケモ」を活用し、被験者の募集および適格性判定を効率化するサービス(以下:本サービス)を、実際のサイト画面や資料を使い紹介します。
本サービスでは、治験の解説や参加する方法、現在募集中の治験情報などをわかりやすく掲載する「チケモ」を通じて被験者を募集し、当社の症例登録業務で培ったノウハウを活かした適格性判定により、精度の高いスクリーニングを実現します。※チケモ公式サイトURL:https://medithtec.com/chikemo-portal/
■本会議概要
- 主催:一般財団法人 臨床試験支援財団
- 日時:2025年9月14日(日)~15日(月・祝)
- 会場:大宮ソニックシティ B1F 第1展示場
- 公式ページURL:https://www.ctpf.or.jp/crc2025/
- 出展ブース:33
- 参加費:一般 16,500円、学生(社会人学生は除く) 3,300円
- 参加方法:こちらのURLより参加登録をお願いします https://www.ctpf.or.jp/crc2025/joining
ベルシステム24について
企業URL:https://www.bell24.co.jp/ja/
株式会社ベルシステム24は、1982年に日本初の本格的コールセンターサービス開始以来、様々な企業の消費者との接点を担うコミュニケーション基盤を構築し、コンタクトセンターを中核としたBPO事業で業界スタンダードモデルを確立してきました。現在は、高度な人材力と最先端テクノロジーを融合し、「総合BPOパートナー」として進化を続けています。顧客体験の革新からビジネスプロセスの最適化まで企業のDXを推進し、次世代の企業競争力を創出する戦略的パートナーとして、クライアント企業のビジネス進化を加速させます。
「イノベーションとコミュニケーションで社会の豊かさを支える」というパーパスのもと、社会のニーズに応える新たなソリューションを創出し、持続可能な社会の実現に貢献します。